まんがタウン 1月号 より新連載「私たち同じ人を好きになりました」 始まりました。
趣味全開、舞台で活躍する俳優さんを応援してる子の話です。どっかでみたこと有る何かでも許して。
もう一人は次回出てきます。
今回一番描きたかったのは画像三枚目。地方民の叫び。
よろしくお願いします。
まんがライフオリジナル 1月号発売中です。
「森田さんは無口」は、カフェで読書する話です。
私はあんまりやらないのですが、憧れはあります。でも、一番ぐっとくる絵は、モーニング食べながら新聞読むおじさんかな。
執筆陣のミニサイン色紙プレゼントもありますよ。
よろしくお願いします!
主任が行く!vol.150発売中です。
150号記念号!
若奥様は侵略中 載ってますよ。
着物!!1ページ目の3コマ目が描きたかったんじゃー。
そして! 1巻 9月26日 発売です!近くなったらまたお知らせします!
どうぞよろしくお願いします。
ベスト定規は見たときから描こうと思っていた一品
是非一度手に取って見てください
弱いロボットもすごく可愛くて、見ているだけでニコニコしちゃう
そして、これを描いているうちに、豊橋技術科学大学が学生ロボコン二連覇しました!すごいぞ!
単行本化のときには2023年度優勝校 って追加するよ!
レモン煮は蒲郡市の人気給食メニュー!
甘くて、食べやすい味です
からあげ屋さんでも売ってるんですよね
中央製乳さんのフローズンヨーグルトはさっぱりしていて、ホントに美味しいのよ~!
中央コーヒーは息子が大好きな味
開封すると、一瞬でなくなる…
食べ物の話は尽きないのであった…
主任がゆく!vol.149 発売中です。
若奥様は侵略中 載ってます。
趣味と性癖を若干緩めてお送りしています。
よろしくお願いします。
まんがライフオリジナル2月号 発売中です。
森田さんは無口 まんがくらぶに続いての温泉回です。まんじゅうは秋田の若返りまんじゅうが好きです。
18巻も発売中です。よろしくお願いします!
まんがタウン12月号 発売中です。
「私たち同じ人を好きになりました」掲載されてます。
すっかりお知らせ遅くなってすみません。
この顔を描くのが楽しかったのだ!
さて、次号で最終回になります。
最後までどうぞよろしくお願いします。
大型の全地形対応車は岡崎市と大阪市にあります
岡崎市はレッドサラマンダー
大阪市はレッドヒッポ
所属しているところによって、愛称が違うのね
明日9月15日 は 豊橋カーフリーデー です。
豊橋駅南口駅前広場で11時から開催されます。
A1サイズの漫画が展示されますので、お寄りの際は読んでみて下さいね。
漫画はこの日だけの展示になると思います。
描いてて楽しかったアカウミガメさん。表浜海岸に来る亀さんです(説明入れられなかったの)
道の駅とよはしでは、いろんなアクティビィが楽しめます
今回はネクストクルーザーを楽しむよ!
だもんで豊橋は6巻まで発売中です
よろしくお願いします!
#だも豊