我々のような関係は共依存といいます。閉じた関係で起こりやすいです。日本において「仲の良い夫婦ね~」となる場合ってこういうふうに、共依存要素ありのパターンが多いんじゃないかと思っています。
(2/2)
[Re-post] Middle aged man noticed! I noticed going halves!
I sometime post a manga award of Young Magazine for 4 pages manga. Short manga is my strong area!😁
[再投稿] オッサンの気づき 第17話 ~半分こに気づいた!~
「ヤングマガジン4ページ漫画賞」という賞に時々投稿しています。先日のヤングキングの漫画は現在、掲載の順番待ちです。ドリーマーおじさんは、どっちもうまくいって連載2本になる想像を毎日しています🤭
#漫画が読めるハッシュタグ
→続き
今思えばゲーセンは、不良とオタクが一緒にいるレア空間だったと思います。私は両方の要素を持っていたので特にゲーセンくんでした🤓
(2/2)
今描いている漫画には、またゲーセンの場面が出て来ます(1枚目の画像)。ゲーセンが好きだったのでよく登場させるのですが、描くのが結構大変です。以前に描いた時は半日くらいかかりました(2枚目の画像)😂ゲーセンの漫画も以前に描きました。
(再投稿) ~1990年代ゲーセン~
(1/2) 続きます→
私は毎回、「初めて読んだ人でも意味がわかる」を大事に描くようにしています。なので杉村くんの基本性格である「エネルギーが低い子供だった」のコマがしょっちゅう出てきて、しかも毎回だいたい一緒になります😇
I've drawn similar panel many times!😆 (since it needs to explain my character)
I drew THIS IS JAPAN 13 based on three Ukiyo-e book. One of it was a present from my mother for my birthday. She always want to buy something to me. It's her IKIGAI for me who live far from her🥲
(Re-post)
Middle aged man noticed! Episode 19
Page 1 ~ Page 3 (5 pages)