厚藤四郎と刀自審神者 「英雄の片鱗 (1/2)」
厚くんの伝説の一つのお話。女審神者も男審神者もいます。(独自設定有)
#エデンのこども本丸
今年は2月の豆まきに始まり、4月初期刀の極実装、3月に厚くん10月に薬研くんの写しが展示され、11月「京のかたな」でたくさんの刀と出会いました。来年も楽しみにしてるよ刀剣乱舞!😆✨一年間、漫画見てくださってありがとうございました!来年も漫画たくさん描きたいです
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
中学生パロ厚夢「…だから 幸いを願う」
「─ ─」の部分は任意のお名前で。夢主が報われてない。
中学生厚くんはこういうところが罪作りだと良い。
山姥切長義とこんのすけ「きみはどうき」
聚楽第実装延期から実装までのお話。 こんのすけ謎の人物の正体知らなかったっぽいので、妄想ですが…! 創作審神者います。
大将組と女審神者「敬老の日」
2016年10月発行「エデンのこども-閑話休題」の再録です。おばあちゃんの審神者がいます。 当時、明石国行は多くの審神者を苦しめたレア中のレア刀でした。刀剣男士のスタバ寄り道も懐かしい…?✨
刀剣男士と男審神者「審神者たちの夏休み 居残り審神者編」
世界を救うためのための、いろんな就職先はあったけど、
時々ふとした瞬間にこの職業を選んでよかったなって思う審神者。
薬研と厚と女審神者「審神者たちの夏休み(四七七一本丸編)」
刀剣男士と夏休みの楽しい思い出できましたか?(江戸城で鍵を集めながら)