だいぶ前に漫画に描いた黒猫マタムネくんが虹の向こうに旅立ってしまってから
布団の中の私の脇で寝てくれる猫がいなくて寂しかったんだけど
昨日、この漫画の中で布団の上からふみふみしていた
ふじ丸くんがマタムネくんのポジションに入ってきてくれた
嬉しい。
2年くらい前に描くだけ描いてどこにも出さずに忘れてたの出てきた。
なんで忘れてたんだろ???
今描いてる漫画
描いてて楽しい場面いっぱいあるんだけど
これがエッセイ漫画の場面だなんだよな〜って思うと
私‥一体なに描いてるんだろう‥ってなる。
私専用のいちご畑
#漫画が読めるハッシュタグ #創作同人電子書籍
「いちご」にまつわる幼少の記憶と最新の「いちご狩り」体験を「いちごジャム」レシピとともにつづる漫画本を #電子書籍 ストア&電子データDLストアより配信開始。
「いちご畑でもぐもぐ」
https://t.co/q1swL28xV8
一昨年の今頃にふわふわとやってきた蝶々が何となく猫っぽくて虹の橋の向こうのチャチャを思い出して漫画に描いたんだけど
今日、ベランダに出たら大きくて立派なアゲハ蝶がふわふわとやってきた。
お盆だから帰ってきてくれてるのかな。
そうだと良いな〜。
BOOK☆WALKER、AmazonKindleを含む13ストアにて
配信が始まっています。
2013年10月20日に発行した自主出版誌をブラッシュアップし電子書籍化しました。
よろしくお願いします!
#創作同人電子書籍 https://t.co/j2drwxDZgz
江戸時代、長い尻尾の猫は尻尾が割れて猫又になりやすいと言われ、尻尾が割れる危険性の少ない短い尻尾の猫は人気があったそうな。
しかし令和の我が家では元気に長生きしてくれれば尻尾が割れるくらいどうってことないどころか想像するだけで愛しい!っていう話。
青天の霹靂、去年食べてみて美味しかったので今年は新米から食べてみようと思って買ってきちゃった。楽しみ〜。