同じフロアで少しだけ展示されていた原画(複製原画?)もそりゃ拝んできました
ただ繊細、緻密なだけでなく綿密にデザインされているところに美しさがあると改めて気付かされます
今まで何度か漫画家さんの原画を拝んだことあるけど「触りたい」て衝動に駆られたのは初めてのことでした
ちなみに今回の新刊での一場面
いくつかのページで(大雑把に)写真を出してるのは1900年初期ごろのフランスの商店の写真を参考にしたりしています
手探りで地霊殿をデザインから始めて建造していったと妄想するのも面白いかもねと
(元はもっと簡素な建物だった?とか https://t.co/p42MiGJCo9
内容紹介2
うましかもの
パルスィとさとりが“ばか”を食べるはなしです
マインドタイプイコライザ
パルスィとさとりがおんがくをきくはなしです
内容紹介
あんぐら
〜あんだーぐらうんどにくらす少女たちは〜
かなり日常的
キスメが地霊殿に不用品をもらいに行ってヤマメはパルスィの家で留守番する話だったりします
エッセンスとしては20巻くらいまでのぼのぼの辺りは近い方かもしれません
(個人見解ですが参考までに)
うましかもの のタイトルはまぁばかを食べるお話ということで、ストレートに引用させていただいてます