ザイダベックの生物感デザが好きでした
ラムネのジャイアント馬車号はザイダベックモデルだね!と喜び勇んで描いたんだけど、当時も今も反応もらえなくて、ラムネファンて、お若いのね…と… https://t.co/wIJvbWxb4O
小さくて描き込めなかったとか、自分の太いペンタッチでつぶれたとかのとこもデジタルなら無限に()描き直し出来るのが身体に悪いね! #ラムネ40
昔原稿いじってたら、主にレスカさんを描き直し始めてるなどという。ダーレスは描くの苦手なので、(男はシルコーン以外どーでもイイが)全てのレスカさんをリテイクしたい自分の漫画!だからどーするってんじゃないけど!気になるの!自己満なの!アナログスキャンにクリスタペン入れ!浮くね!!!
野球は全くわからんので、中学時のスポーツルールブック引っ張り出した記憶、のでご容赦。島本ファンだたので『逆境ナイン』も参考資料にしたんだろーなー
#ラムネ40
相変わらず昔の漫画投下で
連中は人間のサイズに可変(テントチ塔回参照。ハラハラ勤務の騎士たちは知らなかったのかもしれんのを和解した戦士たちに教えてもうんですよね?ね!公式様)付喪神な変幻自在妖怪設定でも好みすが
とはいえ、キャラとメカ同一のコマに描けなかったのがナー #ラムネ40
コレ省みれば、最初の動物化ネタ解説?は前日徹夜突発B6コピー本小部数のみだったので、なるほど、以降の本でポカーンだよね!!と今!初めて気がついた!!!ちなみに表紙はコレで中は動物のみです天ぷら本常習者
ついでに見つけたラムミル下書き、セイアサ没(たてがみスライド忘れた) #ラムネ40 https://t.co/IiXdnLz5E2