築山事件。このドラマは瀬名の描き方が秀逸だった。瀬名を公描くことで人間徳川家康の人生を奥深く描いた。泣き虫白兎の殿、築山事件以前と以降で一変する。ここまでをじっくり描いたのは、人間若い頃の方が時間がゆっくり動くと言う体感もあるのかな。#どうする家康総集編
朝鮮出兵の無茶苦茶さと豊臣家中の大もめと三成の独善。徳川視点で見るとわかりやすいなあ。老境に入って尚美しい松本家康。直江状来た!大阪城地下に埋蔵された金貨チャリン。
#どうする家康総集編
三方ヶ原の戦い……。殿、人生最大の敗戦。あ、団子婆いた。総集編は本放送見てなかった「一般的な視聴者がイメージする徳川家康伝」って感じの編集だな。イマココ。 #どうする家康総集編
殿と氏真さま。「あんなに一緒だったのに」がど家の裏テーマソングだとずっと主張してきたら、だんだん世界もそう思うようになってきたなあ。今この辺。
#どうする家康総集編
長篠、設楽原合戦。武田勝頼、父にも負けないくらいの強い武将だったな。あ、鳥居強右衛門もカット。切ないので亀姫、奥平に輿入れ漫画も再掲。
#どうする家康総集編