美容室で雑誌を読んでたら、首都圏鉄道会社の痴漢撲滅ポスターを手掛けてらっしゃる師岡とおるさんが、北斗の拳のキャラクターでセルフパロディカットを描いてて、思いっきり吹きました。
@jagaimoseijin というのは考え過ぎで、フツーに750ライダーの主人公の名前から取ったと思うんですけどね!
それはそれとして、おぼこいハズの凜ちゃんがなんでボールGAGなんて知ってるんですかね…? これだからスズキ乗りは…って言われるんだ。
たづ子の何が面白いかって、姫ライダーの心の問題とその成れの果てを体現してるところだよね。モテてるうちに誰か一人とくっついときゃいいのに、自分を見失って不特定多数の賞賛を求め出し、その結果誰からも相手にされなくなるところが。
世界を呪い始める前に、是非とも幸せになってほしいと思う。
この「空ちゃん」、Mr. Bike BG界の三峯徹(?)こと、「赤い羽根のCB」さんという常連さんが読者ページに毎月投稿しているマンガのキャラなんです。大前神社境内の末社である足尾山神社が「バイク神社」として一部で有名になったのは、全部この人ひとりの地道な尽力があってのことなのだ。
俺の職場には、ZZR1100からハーレーに乗り換えた兄貴がいますが、事ある毎にZZRはいいバイクだった、また乗りたい、と呟くので非常に好感がもてます。俺も自分の好きなものを持ち上げるために、それ以外を貶さないように気をつけよう…。
多分、すでにどこかでやっちやってると思うけど!絶対!
卒論を書くためにアイビー星からやってきた爽やか大学生ヒーロー「星雲仮面マシンマン」といえば、主人公が普段乗ってるバイクが吊しのカタナ、ということで有名ですが(?)、ばくおん!! でもちょくちょくマシンマンネタは使われてるので、気になっちゃった若者たちは調べてみてね!
道の駅の対面にある和菓子屋さん「亀や和草」ではイートインもできるよ!ビンゴバーガーは重いなぁ、というときにはちょうどいい。あんびんというお餅を頂きました。 – 場所: 亀や和草