大須の節分、さすがに人がいっぱいです!
大須の豆まきは「福は内」のみなので、参加される方はお間違いなく♪
#名古屋大須のみそのさん
明日30日・明後日31日は大須商店街・春の恒例「無茶売祭」を開催!!
「うみゃーがね!名古屋大須のみそのさん」でも取り上げていた、なかなか無茶なお祭りです♪
今年は<SNSキャンペーン>として10名様に5,000円分の大須商品券をプレゼント企画もありますよー^^/
https://t.co/4Llw1og4Wp
先日発売のまんがライフSTORIAに掲載の佐野妙先生作「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」を読んでて、豊橋と名古屋でみたらしが違うことを発見!
たまり醤油は共通ですが、まさかの団子の数が違うとはびっくりでした!
#全自動団子焼きマシーンは見てみたいw
#尾張と三河の違い
スナックサンドの日……焼かねば!!! https://t.co/PAwWWU1Dik
ツイートをタップすると読みやすくなります
名古屋大須に暮らす新婚夫婦が名古屋めしを作って食べる漫画です https://t.co/tR4mUuEeYO
【よりぬきみそのさん】第1話②
今日は愛妻の日らしいので名古屋でいちゃいちゃしている夫婦の話をw
名古屋人はあんこが大好きです(個人差があります
なお、竜也が「一部の店」と言っておりますが、この中には某最大手喫茶店チェーンが含まれたりします(
さて、昨日コミックス4巻が発売された「異世界駅舎の喫茶店」、マンガ版最新話も本日公開となりました!
雪降るハーパータウンの駅舎でタクミが作るのはポカポカの赤インゲン豆のスープ、と思いきや……? かわいい小さなお客様も登場です♪
https://t.co/UMxoSiD3Ic
https://t.co/bIs9zh0ucu
今号の「テツぼん」で駅名俳句なるものが紹介されていたので名古屋近郊にはないか早速探した結果、無事に発見!
「柏森-江南-布袋-石仏」 きれいな5・7・5です!
#しかも上り下り逆にしても成立します
Swindが原作を担当し、くりきまる先生に漫画化いただいたほのぼの系名古屋めし漫画「うみゃーがね!名古屋大須のみそのさん」
刊行から4年を迎えましたので、改めて投稿してみました
電子書店ではまだまだ購入いただけますので、ぜひぜひご覧下さい!
https://t.co/NaR6dZPu8Q
【本日発売!!】
名古屋と名古屋めしがてんこ盛りなご当地飯テロ4コマまんが「うみゃーがね! #名古屋大須のみそのさん 」の発売を記念して、今日はさくらちゃんの全うみゃー顔を4回に分けてアップしていきます♪
まずは1~3話のうみゃ~顔から!
第2弾はお昼頃の予定です♪