初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「愛じゃないならこれは何/特別読切版」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/L1Sxj4gUU1 ばねるりがジャンプラにやってきた! ということで、元気にめるすけを監視するばねるりを読もう! 何卒よろしくお願いします!
本日発売の別冊マーガレット4月号には、しみずりさ先生による「愛じゃないならこれは何」コミカライズ第一話が掲載されたBABYが付いてきます! 素晴らしいコミカライズになっておりますので是非お手に取ってみてください!!
12月6日発売のすばる2025年1月号にて「一生やろうよ文学フリマ、そしたら一生書くからさ」という文フリ全通作家エッセイを載せて頂きました。小説家としてやっていけなくなったって、文学フリマがあるなら一生書く。という重感情エッセイです。何卒よろしくお願いします。
本日発売の別冊マーガレットから『愛じゃないならこれは何』コミカライズの「きみの長靴でいいです」編が開始! ソウルメイトだと思っていたビジネスパートナーに突然の結婚を告げられた妃楽姫。私は貴方の何だったの? 何卒よろしくお願いします!
本日発売のの別冊マーガレット(別マBABY)に『愛じゃないならこれは何』「ミニカーを捨てよ、春を呪え」第一話が載っています。赤羽瑠璃オタの恋人・めるすけとの関係に悩む冬美の物語です。素晴らしいコミカライズにより心臓まで迫ってきます。何卒よろしくお願いします。
『小説推理 2024年2月号』に「ゴールデンレコード収録物選定会議予選委員会」が掲載されています! 1975年、ボイジャーのゴールデンレコードに載せるための人類の記録を選定する大切な会議に紛れ込み、なんとか推し作品を載せようとするオタクのプレゼン論破ミステリーです。やりたい放題やりました!
本日発売の別冊マーガレットから、ついにコミカライズ版『愛じゃないならこれは何』で「星の一生」が始まります。ばねるりこと赤羽瑠璃の生き様を見届けてください。
宮崎智之先生に触れて頂いていて気づいたのですが、小説すばるに文フリ全通作家として「一生やろうよ文学フリマ、そしたら一生書くからさ」というエッセイを寄稿しています。また発売当日告知しますが、文フリっていいよねの話をしています。何卒よろしくお願いします。
第二話の好きなポイント
・書き下ろし追加要素であるばねるりの過去
・新生東京グレーテルのライブでセンターを務める赤羽瑠璃
・それはそれとして顔バレ大歓迎状態でめるすけの元バイト先に行き、ここから偶然の連鎖を発生させ、なるべく罪の無い形で繋がろうとしているキラキラネトストばねるり