二十数年前、子供と一緒にポケモンお絵かきしてた時に「お父さん漫画描いて」と頼まれて描かされた(たしかその時息子がダグトリオ描いてた)のが出て来た。
皆さん前泊で温泉浸かってゆっくりしてたり未だ準備に追われたり(笑)してる頃でしょうか。体調管理を万全にTMAF楽しんで下さいね!
コミケ参加論の時も散々理想論だ綺麗事だ言われたけど、綺麗事結構! 現実を見せるのも大人なら、現実に足掻きながらニヤリと笑う姿勢を見せるのも大人の仕事だろうよ。コスプレ(同人)はオジサンになってからだって楽しいんだぞって俺は言い続ける。「惑星のさみだれ」の大人が俺の目指す大人なのだ。 https://t.co/L4kO3gHAuB
#私を倒したら落としそうなアイテムをフォロワーさんが引用リツイートで教えてくれる
過去作ですが。ちなみにこのポーションまだあります(笑)。
#最近のサダヒロシ
#私が触っていいよと言ったらどこ触りますか
#最近のサダヒロシ
過去作ですが。家に帰るまで(嘘。帰ってからも)ニヤけてました(笑)。
嫁さんに「炎の転校生」に出て来る必殺技「毎日三百」と「今日から四百」の説明をしてて、「本当は毎日三百の方が偉い」とナレーションが入る事を話したら、嫁さんが「島本先生が大人の分別を持っていてよかった。本気で『今日から四百』が強いと思ってたらどうしようと思った」って安堵してた(笑)。
「月に墜(堕)ちる」でコレを思い出した人は俺の他に五千人くらいはいると思う。
#GQuuuuuuX
#ジークアクス
「指で貫く」で思い出すの、俺だと直結で男塾の羅刹なんだけど、今の人達はワンピースのCP9だと知らされて久々に世代差に打ちのめされてる。