同じスタンドだけど微妙に違う
スケアリーモンスターズ
フェルディナンド博士のは自身が恐竜化なれないのと
個人的にはディエゴはやたら相手を恐竜化しないのは遺体が恐竜化を和らげたように
スタンド使いには恐竜にする事ができないのかもかね
モブは恐竜にするけどジャイジョニとかあれ以降ならない
では明後日オフ会ですが
よろしくお願いします
毎回言ってますが
基本まぁゆるくやってますが
主催とは最初にナプキンを取ることだと
思ってますので
もし仮に余りに目に余ることがあるなら
主催権限でつまみ出します
最初にナプキンを取った人間に従う
マナーに寛容はなし
皆様よろしくお願いします
無惨様
今更だけど
心臓七つ
脳が五つ
ってのは
蛸がモデルなんだろうな
蛸は
心臓が三つ
脳が九つだが
身体から触手のように攻撃を繰り返すのもだし
蛸は昔から悪魔とかに例えられるしな
いやぁ皆様ありがとうございます~
私も31歳で
ダービー兄
マウンテンティム
ウェカピポ
東方密葉
とタメになりましたよ
(後グッチョも31歳)笑
こんないい歳こいたクソ厨二ですがよろしゅう
グッチのバック
グッチの職人のスタンド?
露伴の祖母が持ってたバック
バックに物を入れると
持ち主に危機が迫ると入れた物の
価値と同等の危機を回避する物に
等価交換する
本体は昔の職人だが職人がバックを修理すると能力は無力化したので技術がスタンドに昇華したタイプか
#スタンド洋楽クソbot
ナット・キング・コール
東方常秀のスタンド
米のジャズピアニスト・歌手から
名前は本名
ナサニエル・アダムズ・コールズ
と彼の渾名「キング」から
ナットの解釈でここまでカッコイイスタンドになる発想力がヤバい
本体にそぐわない感じ凄い
#スタンド洋楽クソbot
笹目桜二郎が最近熱い
荒木先生が人気キャラだから描かないと言ったが序盤の端役がまさかアローラの姿になって主要キャラの脅威になるのが実に良いファンファンファンみたいな使いづらい能力を活かして追い詰めていく展開が凄く好き