75 ピップエレキバン
ヨーヨーマッの腹の中にあるもの
因みに他にこれだけあり問題にしやすい
はいこれテストにでるよ!!
73 炎
色々間違えやすいがこの戦闘の紙の中身は
炎→サソリ→化学薬品→電気→シュレッダーの順番で
これは最初のシーンから
65 イタリア
スイスのサンモリッツに向かうから
スイスと勘違いしやすいが
この後のリサリサとメッシーナの会話から
まだイタリアの国境にいるとわかる
63 A
このシーンから
Bはグレース・ケリー
Cはヴィヴィアン・リー
Dは芸人のオードリー
かな?
因みにDのコンビ名の由来も
オードリーヘップバーンから
41 デイビッド
誤解ではあるが徐倫が財布をスリした
相手の少年を答える問題
名前はこのシーンがわかれば正答できる
冤罪って大変
35 フランス
プッチの回想シーンのDIOがオリジナルの
サバイバーの本体について語るシーンから
サバイバーのせいで殺し合うバイキング登山者達のシーン
似たようなシーンで五部のポルナレフが弓のルーツで語るグリーンランドと勘違いした解答者もいました
33 タクシー
ボーン・ディス・ウェイ戦で
ペイズリーパークの能力で電話が繋がった
そのため康穂と勘違いする解答者が多かった
Q14 マイケル・ジャクソン
おーっとなんて引っ掛け問題だ!!
元のコマを見てみよう!!
そう普通ならここはアル・ヤンコビック
と即答してしまうとこだが
出題者が綺麗に文章変えてるー!!
なおこちらの方が知名度あるから
ちゃんと読めばわかる問題
Q13 105年
このコマにぶどうヶ丘高校の記載があり
1999年の時点で創立85年
これを現在に置き換えて計算する問題
因みに1977年にここに移転している