伝説のラストシーン「一緒に生きよう」「うん!」、カラーの方が本誌掲載版(ポスター)でモノクロの方が単行本訂正版(複製原稿)です。単行本の見開き一杯たくさんの仲間達が見守る大団円ももちろん最高なのですがファーストインパクトの本誌版にも思い入れがあるので両方グッズ化されてうれしいです感謝
ノマエマまんが書きました。無数にあると言われるノマエマ結婚ポイントの一つは18巻のここだと思います。お見通しエマちゃんは無敵。めちゃくちゃ下手ですが、何でも許せる方はよろしくお願いします!
ノマエマ愛と涙の軌跡
・第1話(11歳)私が泣いたからノーマンは笑った
・第119話(13歳)再会で第1話以来のエマ涙腺崩壊
・第128話(13歳)対立「神様になんかならなくていいんだよ」→第153話和解でノーマン初の涙腺崩壊
・最終話(15歳)ラスト「一緒に生きよう」「うん!」ノーマンが笑ったから私も笑った
ウインクの日ノマエマまんが(遅刻)
極低クオリティ。何でも許せる方向け。
ウインクできないエマちゃんはかわいいという夢。公式エマちゃんがウインクできる設定だったらごめんなさい。
ノマとの再会はノマの指示によりエマと一対一で(劇的見開きで)果たされ、この後も一頻り二人きりでいちゃいちゃした後ようやく他の家族達と対面、最後にレイがノマエマを一緒に抱き寄せる流れで、エマの「なんで私まで??」への原作者先生の回答が「レイにとってエマとノーマンはセットだから」なので…
からの約ネバ展7回目🌅🌌今回で最後です、ラストの映像もめちゃくちゃ何度も見ました、でもでもお別れがさみしくてしょうがない…こんなにも最高の作品で最高の展覧会を開催してくれて本当にありがとうございます、どうしようもなくノマエマちゃんが大好き…大好きだよ~~~~~!!!!!!!😢😢😢
エマと再会の最終話も、記憶を無くし皆を拒絶するエマに皆は絶望してるのにノーマンだけがエマの無事を喜びエマの選択を肯定しエマに「それでも僕は君と一緒にいたかった」とエマへの愛を数頁に渡り一人訴えそれでエマが皆への心を取り戻してのこのラストシーンなので、実質ノマエマ結婚を祝う神父レイ