サークル参加された方も一般参加された方も、昨日はイベントお疲れ様でした!!
当日配布したペーパーです…が、没ネタの冒頭2頁をムリヤリ纏めたものなのでオチが弱いです。
無配で「描き下ろしに、今まで描いた妖怪松カプ(天猫・青九・九蛟・蛇猫・麒天)を全員登場させようとしたが頁数的に無理だと判断して没になった漫画の冒頭2頁部分をペーパーにした物」があります。
あと、もしもポスターを欲しい方がいらっしゃいましたら当日閉会後申し出て戴けたら差し上げます。
とらさんの頁がもう出来てる!!…回を重ねるごとにとらさんの登録処理速度がアップしている気がする(以前は中三日くらいかかったのに…)
ご利用の方はよろしくおねがいします!
原稿はあと残り6頁です、いける!頑張ります。
https://t.co/HregkKWzu6
締め切りまでの余裕がなくて何も用意できませんが、1124おめでとう!
…妖怪松描き直してて、改めて自分はショタ次男を描き過ぎ…と思いました。派生は己の癖が出る…。
https://t.co/AeFKcvcdhs
以前の漫画だと解りにくかった大蛇の大きさ描写を少しでも解りやすいように…と鱗と比較する形に変更したけれど、実際はもっと大きい気がする…鱗一枚で100メートルくらいありそう(サイズ感違いすぎて画面に落とし込めない)
比較するとこんな感じで描き直しています。
(この漫画だけは元データが残ってますが、元々ウェブにあげる漫画は解像度600のポストカードサイズなので一緒に描き直す事にした。)
…文字の打ち直しが一番面倒くさいんですよね…まだ文字打ち作業の三分の一も終わっていない。 https://t.co/c4q0mCHcy4
そういうのが解るようになるとキツい。青九。
ちなみに新しい社(離れ)は、パシった青行燈の依頼で烏天狗が一晩で作ってくれました。
お陰で猫又は、翌晩のご飯が鯛の尾頭付きでした。
ほのぼのオメガバースのほのぼのしてない時期。カラ一。
…ほのぼのオメガバのラストになりますが、ネタメモだけ書いて描くのをすっかり忘れていたのに気付いたので…今更ですが。