「クリスタルシティ盛岡」というニュースワードを初めて知り
キラキラ輝く盛岡なら私の「モリーオランドへようこそ」(コミックいわてweb)を是非お読みください!と思ったんですが
資料をちゃんと読んだら
キラキラ輝くわけではなく
結晶化(crystallization)の意味でした😅
https://t.co/c0PYBGQE3M
たまにはカラー4コマでも。
岐阜のS社さんの顧客向けメルマガに連載させていただいてる4コマ「コハルとユウタ」。
なんともう13年目!自分でもびっくり!笑
S社さんも長年安泰でなにより✨
配布後2ヶ月経ったらSNSに流してOKという約束なので、2ヶ月前のやつを。
お気に入りの1本😄
田中デビューの話・その11
時代!の巻
#ふろむもりおか
#田中デビュー編 その11
そろそろ忘れてしまいそうのでw
忘れないうちに自分のデビュー時(80年代後半)のことを描いてみてます。
その1〜10はnoteにまとめてます
https://t.co/oiiwLAW8lE
(漫画が表示されない場合はリロードしてください)
連載当初(2012年)38歳だったコハルパパ。
あれから10年。
コハルパパは今も38歳なので笑
もうこういう昭和ネタはできなくなっちゃったなぁ。
今の38歳、1984年生まれ。5歳から平成ですもんね。
使えるネタのジャンルがひとつ減ってしまって寂しい…
お盆のせいか、ちょっと買い物に出ただけでいろんな人に会う。
今月始めの岩手日報の折り込み広告
見てくださった方がちょいちょいいらして
嬉しい限りです。
ありがとうございますー
今年最後の4コマ、ただいま納品終了。(画像は先々月のもの)
これで多分、2021年仕事納めです。
(チェック待ちのイラストはあるけど、さすがに年内にはもうお返事は来ない気が)
お仕事ふってくださった皆さん、見たり読んだりしてくださった皆さん、今年も1年本当にありがとうございました!
コミックいわて第14弾
「コミックいわて・サッコラ」
本日発売です
「とら吉2060」も載ってますので
よろしければゼヒ!
時は2060年。
人口減少による公共交通問題を
とら吉がまるっと解決するかも!
しないかも!笑