「ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース」 7巻発売!!!
ネオサイタマに舞台を移し、新キャラクターが次々と登場!!! 決断的購入しかない!!!
https://t.co/tchFYgcSlw
オツカレサマドスエ!!!
「ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース」 8巻絶賛発売中!!!
次号チャンピオンRED ニンジャスレイヤーしんじつをあなたは目撃する!!!
https://t.co/EZ4hRcS7dE
スキャンした原稿をPhotoshopで補正する作業も、最終的には手作業で特にグラデトーンの処理には悩まされました。
で一度はトーンをそのまま縮小した原稿を元に電子書籍を作ったのですが、どうしてもモワレが気になって寝られない。
本日22時よりチャンピオンRED雑誌・電子同時発売日にあわせ実況が!
https://t.co/12ITcr3kMb #ニンジャスレイヤー
「ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース」17巻2025年6月19日発売!!!
https://t.co/Q0Rl9nUbsY
19:00 J実況
→https://t.co/uREoz41DaE
コミックマスターJ【デジタル完全版】第一期1~6巻 第二期 7~10巻
アクメツ【デジタル完全版】1~8巻 発売中!!!
https://t.co/OfW3F6HFPr
https://t.co/CEbCgdF3k7
同じくコミックスタジオで作っていた「アクメツ」も、デジタルデータから直接電子書籍を作っています
その頃、タイミングよくクリップスタジオに「トーンをグレー化」の機能が実装されたので、その機能をつかってトーンをグレー化した原稿を制作しました。
もうここらへんは、我々が現役の漫画家でアシスタントさんを雇っていたから、できましたが、引退したあとやってたら大変でした(汗)
◇P5~8◇我々も当時、連載はじめに液晶タブレットを買うのは1台でも大変だったのだ◇
https://t.co/iyjIOxovmj
そんなこんなで、1970年を舞台にした原作から本作は現在(2007〜2012連載)へと舞台を変更。大胆にを加えています。
アレンジを加えた大きな理由は、アダルトも含めウルフガイシリーズは時間を経て幾つものシーンが頭の融合していて…