ハピチャの本、印刷会社が変わるので仕様に合わせたテンプレートに貼り付けテスト。仕様がもともと同人誌特化の印刷所でないためかけっこう上級者向けですばい。
超級ハピチャ、16ページペン入れ終わり。トーンはまだ適当。これで1話のペン入れが終わったが、2話分の16pのペン入れしないと。ミラージュ様の顔が悪役っぽく描けたのはよかった。
ハピチャまんが16pペン入れ。メガネキャラの増子美代さん描くのむずい。正面絵ってチリ合わせで時間かかる。でもこれで1話分のペン入れ終わる。
ハピチャまんが1話16ページ目。増子美代を出したかったが、また原典と似ても似つかない状況に。気分はCNN。でも世界プリキュア戦が起きているところは真実。Not Even Justice...
ハピチャニセコミカライズ1話15ページのペン入れ終わり。トーン貼り、背景は後回しです。32ページペン入れしてから一気に仕上げる算段。キュアテンダーは差別化難しいね。#百烈キック
#ゲッター線を浴びよう というタグが流れてきたので、おいらも便乗。プリキュアやけいおん!との融合実験。思いのほかありました。もうすぐ、ゲッターアークが観られるのね。
ハピチャの漫画、1話の14ページペン入れ終わり。1話にして、ブルー、ファントム、ミラージュ、ひめがいる、原作では起こりえないIFの世界が展開。なぜか、いおなはいない(えー)
おいらのニセコミカライズ「超級!ハピネスチャージプリキュア!」まだ出来かけだけれど、ペン入れ優先でどんどん進めています。1話からミラージュと対峙したり、キュアテンダー登場とやりたい放題です。