100いいねありがとうございます!
漫画で100は初めてでありがたい限りです。
いつもの紹介コーナーからちょっと趣向をかえてみましたが…
アクションそれぞれでかなり勉強した分時間がかかってしまいました。
「ゼフィラスはッ!」のシーンは
野球漫画を参考にしてます(マジです)
上手く伝えられませんが、SNSの方は動的な伝え方をしやすいような気がしたのです。
画像まるっと真っ暗とか、本だとそれで1ページ使うし…みたいな事も思い切りできたしですね。
そこらへんも多分あって、SNS版沈黙のアビスドラゴンはブワーッと流れる様に終わらせるエンディングのイメージでした。
失礼しました。
SDガンダムの殆どは生物としての定義が強いかと思います。
「ガンダムに表情をつける事」を考える時、初心者向けで表情の幅も広く付けられるのは、
多分このGP02くんなのではないかと…
喜怒哀楽の哀以外はヒジョーに作りやすいです、この子。
マスクの赤部分は口にも見立てられます。
エピソードゼロってのは大体報われないものですが、
ローバー君の不憫さについては
やり過ぎない様に注意しました。
このシーンは頑張ったっす。
イシュタ様は決してローバー君を
煽りたいわけではないのです。
「おーいいキレっぷり
マジエモイ」
みたいな感じですね。