4日間のWRC実況全ステージ終わりました。
選手の皆さん、関係者の皆様、ファン仲間の皆様も本当にお疲れ様でした
結局休憩あっても無いようなものなので、4日間は他になにも出来なくなります。ヘロヘロです。
でも……
選手、関係者、メディア、結局みんなコレなんやろなぁ
次は5/19 ポルトガルです
黒井津さんがだんだんとろけてきてる昨今😅
ゲストヒーローネタもついに溝の口の方々が登場しましたし、このとろけ具合を打破するには、サンデーとチャンピオンの伝説のヒーロー達に救援を挑むしか……
改めてお悔やみ申し上げます。
故人との出会いは世紀末'99年の蒲田PIOでした。歳の差も超えて仲良くなり、そこから皆との縁になりました。
墓前にはまた落ち着いたらと、お父様と話させて頂いています。
四十九日前に平安を祈ってあげて下さい。
お送りは
♪レッツファイナルフュージョン
で、ね☺️ https://t.co/FKyMtoGPWe
某整骨院の先生から「バキの板垣先生やヘミングウェイの共通点は取材のプロ。膨大なネタを自分の言葉で解り易く伝える編集力の持ち主。西尾さんが今やってる事は大切にした方がいいですね」と背中を押して頂きました。
ラリーを知れば知るほど、わかばさん達が勝手に動いてくれます。もうひと頑張り🥳
もう2年前……😳
WRCドイツの後、ラリープラスさんでホゲホゲ日記拡大版のWRC取材体験漫画を描かせていただいたわけですが。
一昨日、全くラリーと関係ない取材現場で、S女子にバッタリお会いしました☺️
変わらず、すごいクルマバカ(褒
お元気そうで何よりでした😎
#都道府県ガンダム
80年前後生まれの、ZZ後にテレビ放送でリアタイのガンダムが無かった僕ら世代は、大体みんなSDシリーズに傾倒しておりました訳で……
横井画伯や佐藤元先生にガンダム熱を育てて貰いましたワケで
某件で海外のスタッフさんに「🌪いま日本は凄い台風が来てるので、生配信中にも停電の心配があります」という旨を伝えたかったんですが……
古いおぢさんはアレコレ浮かんできちゃってうわのそら🤣
PC普及前にコミケで見たゲンコラは衝撃的でしたターンAターン
WRCギリシャ🇬🇷は今季他にないくらいの「スケジュールが息してない」展開ですなぁ……
日本ではこういうのを古い言葉で『光画部時間』と呼びます
さぁ、SS6
まもなく………… はじまりませぬ😭