てなわけで、恐れ多くも有難くもホントに「オトメ」で参加していいのか非常に申し訳ないながらも、またセールの対象にして頂けましたので、どうぞ宜しくお願い致します。いや、ホントに、すいません有難うございます…!こと「オトメ」という単語に対して罪悪感が!凄い!!
ダ・ヴィンチちゃんも来るから8周年フェスのメインビジュアルにいるからかなーとは思うものの、いきなりトップバッターでピックアップ来たらうっかりとそう思ったりもしちゃうじゃんしょうがないじゃんモリアーティ
1:三好長慶と松永久秀
2:麒麟がくる
3:畿内・阿波国の戦国大名、その長慶の祐筆⇒大和国の戦国大名
4:辛酸舐めた幼少期から織田信長の前の天下人まで上り詰めた人、とその謀臣にして戦国三大梟雄の一人
言うて松永殿三好の殿存命時はむしろめっさ真面目にお仕えしてる。むしろ信長配下に(略)
山縣昌景の演者様のツイートの山縣殿の画像がもうホント格好良くて模写して見たかったのと、歌がべらぼうに上手いから、どう家の山縣殿も歌がうまかったりしたらいいなあという妄想漫画(4/7)
今年の武田、なぜ勝てない。おのれ、史実。
#どうする絵
FGOの8周年フェスのメイン絵で新茶が浴衣姿だったのにもときめいたし狐面つけてるのもときめいたしなんかもう色々ときめいたしで
ところで新茶の隣にいたのあれピオ先生で良いのだろうか
果心居士ちゃん時期によって男性型だったりもするんだし、今の機体は全然元の外見とは別の姿みたいだけど、どこか面影残ってたりしないのかなとか共通の特徴はどこかに残してるんじゃないかなとか妄想して、
つい壮年バージョンを妄想してしまう。おじいちゃんでもおばあちゃんでも
トウフ主従全力妄想。11話のみんなで食べてたご飯ってやっぱりカグラギ殿が作り置きしてったんだろうか。 何かこう、腹に一物ある人だったらその覚悟は持ってそうだし、9話と10話見てたらこれくらいは言えそうだし、言うかもしれないなと思ったり。