「五条は生徒のこと考えてないクズ!」「夏油は差別主義者のカス!」みたいな言説、多面的なキャラの一部分のみを切り取って語るとそうとも言えるしそうでないとも言える…みたいな話になるし「ボンドルドは愛を尊び家族を愛する夢溢れる聖人」みたいな叙述トリックとも繋がってくる
芸人を漫画に出すヤツ、ケンコバと松本人志と上沼恵美子と今田耕司をそのまま出した呪術廻戦とかいうマンガが強すぎるんだよな
最近は心理学哲学精神医学脳科学あたりをかるーく触っておいて、観察した自分の精神状態に応じて行動や思想をセルフで処方して、鬱すぎず躁すぎない程よい精神状態に留めるアプローチをやってるんだけど結構調子が良い
伏黒に乗り移る時に封印されてた1本分も力を移した可能性ありませんか? https://t.co/Wm2XyFPrAi
フーガ、一卵性双生児間なのでデメリット無しで片割れの術式を奪った説と食ったことで魂が混ざったので使えるようになった説のどっちかだと思う
フーガが片割れの術式とすると、呪術的には宿儺も片割れも同じだから宿儺が術式を奪ったから平安宿儺はフーガを使えた可能性はある
一瞬指の本数で混乱したけど
生来で1本→渋谷で15本→新宿で19+即身仏で実質20
余りの1本はリカに食わせたって感じか