一人先生、ついこの間まで因習村に閉じこもってたのにどこからか謎のツテを紹介するの本当におもろいんだよな(普通に大学行ってたという設定があるのも普通におもろい)
「K2 | 第43話 美容整形」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/J2YFufhBMd
犯人が女性だと分かった瞬間手のひらぐるぐるする店長おもろすぎる…………心当たりあるのならいいけど、なかったら狂人に足踏み入れてるよ
「うおーーー漫画がうめーーー!!」ってなる……「視線誘導完璧」だけじゃなくて「動いているのが年配だ」って動きでわかるの凄すぎんよな…………
3代目、「すげー人情ものの漫画だったんだな…………あの1コマだけ切り取ってみるとサイコパスになるだ……いや、なんか定期的に情緒おかしくなってんな?!」ってなるの好き。右ページから左ページにうつったら真顔なってんの怖すぎるよ
「ええい…!動け!!」って「殆ど動かない体を無理やり動かして、なんとか動く状態にする」くらいの時に使うセリフなのに、次の瞬間ロッジの窓枠破壊して出てくるのは無法すぎるだろ
#魔々勇々 突然の恋愛語りも「嘘をついたらわかる」①って設定を開示して、後の会話②に説得力を持たせるためで、「コルレオは自分が傷つく事を厭わない」③を間を挟んで「傘あるのにささずに現れる」④で回収する。更にこれを①→③→④→②の順で入れ子構造にしてる。漫画うますぎない?やっぱ