(6)『199X年の必殺技』
てれくさい弊作品。マンガ描きなので5分ストーリーというところは頑張った。ニコニコやYouTube動画の「前の時代」なのでまさに紙芝居映像。隠し玉の窪田僕氏作画の漫画パートが特に好きなのですが、他のところも沢山の人に手伝ってもらいました。何気に(明確に)R18作品
やっとPixiv告知。コピー誌で再刊した「198X年」、グレー塗りに変わってますがマンガの中身同じです。在庫切れてたのと、早く続きを描くようにと自分で自分の尻を叩くために机に並べます…。新刊小説本、印刷きれいに出てるといいな…。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62758072 …
原作の方のにも案外まつげ系っぽいクチイヌ絵あった…。でもクチイヌは基本はまゆげ系だと思う。(講談社版手塚治虫漫画全集「火の鳥14巻」214ページ)
山岸先生の額田部女王の顔デザインが今見るととても良かった気がする。白鳳絵画まんまの看板絵みたいだった顔にだんだん血が通っていいキャラになっていった。
初盤の試し読みあった。
https://t.co/VmBiRovFbZ