離島通信、Kindleインディーズマンガの審査通ったよ~!無料で読めます!リンクはツリーに。こちらも本編6ページは変わりないのですが、表紙があるのと、人物紹介が冒頭に入ります。ライブラリ登録よろしくね~!
ここんところなんにもやってなかったいいわけ。そんな間にTwitterは変わり果てているし種子島自宅に私のオタク蔵書と夫のサンバーは増えているし…… #YTcomic #たかまつやよいの島暮らし
なおこの動画をアップ前に見せてもらった私の感想。 https://t.co/nVi9rtUfGx
【夫婦エッセイ】ウェディングフォトはサンバーに乗って 前編(2/2)#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/BTNHAQimMr
【夫婦エッセイ】ウェディングフォトはサンバーに乗って 前編(1/2) #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/DcWzzj3bE7
【C101告知】東パ-10a スタジオどろぼうねこ 新刊は離島生活エッセイ4コマ「たかまつやよいの離島通信 流されて八丈島完結編」(A5/32P/全年齢) 筆者・たかまつやよいは15年住み慣れた八丈島を離れることに…目指すは、遠く離れた鹿児島県・種子島!離島から離島への引っ越しを描きます。 #C101
@Usa_Rabitz @fpen_sake @KANOKEN38 【C101新刊】【3/7】ぶんか社「本当にあった笑える話」にて連載していた離島4コマ「流されて八丈島」の完結編を独自に描いて収録。筆者・たかまつやよいは15年住み慣れた八丈島を離れることに…目指すは、遠く離れた鹿児島県・種子島!離島から離島への引っ越しを4コママンガ6P×3回で描いています
もっとダイビングや釣りなどをやって、島マンガ家っぽくなったほうがいいのかな……と悩んだ時期もあるのですが、別に引きこもりオタクだって島民には変わりないですもん(´▽`)普通の生活だって島の空気のはず!そこを大事にしたい!と思って観光系のネタは無理せずに通した作品でございました(´▽`)
島民全員がダイビングや釣りをしてるわけでもなく、普通に生活して接骨院行ったりスマホトラブルあったり栄養ドリンク飲んだり、基本本土の人と同じ生活してるけどちょっと違う、そういう描写は「流されて八丈島」に非常に多いです(´▽`)移住の方にご好評いただいているのはこのへんなのかなと!