さいとう・たかを先生の盟友が描くさいとう・たかを先生。
一枚目は辰巳ヨシヒロ先生『劇画漂流』より
二枚目は松本正彦先生『劇画バカたち!!』より
本日のオヤツは先日トキワ荘マンガミュージアムに行ったあと寄った『ふるいち』で購入した揚げ小丸とカリン糖。
あるとついつい買ってしまいますね(^^)
つげ義春先生の短編『少年』にインキンに悩むテラさんが出てきますが…
寺田ヒロオ先生がモデルというワケではないでしょうね。
多分😅
RT
『ホタテ水着』が、むつ市ふるさと返礼品だとの事でTwitterのトレンドに上がってますね。
この水着を着用すれば石川さんに覚えてもらえますよ😁
本日9月23日は藤子・F・不二雄先生の25回目のご命日。
個人的な事ですが、その数日後に生まれた私の姪もそろそろ25歳の誕生日を迎えます。
改めて四半世紀の時の流れというものを感じますね。
元ネタは『まんが道』で才野の漫画に感動した事をわざわざ家まで行き伝えた満賀のエピソードから。
『グエーッ』はネタ画像で有名ですねw
『ドラえもん』の『あやうし!ライオン仮面』の回より、
ライオン仮面の弟のオシシ仮面の断末魔からです。
藤子不二雄Ⓐ先生タッチで描く「わたモテ」シリーズ更新。
今回はF先生タッチも混ぜました。
喪197はゆりネモが映画のアイディアを出し合う事に…
ゆりちゃんのココロの闇がw
ネモ、このパロ漫画みたく逃げたりしませんよね😅
#わたモテ
わたモテ更新日明日香!
という事で、岩明均先生タッチの加藤さんと雫ちゃんを描いてみました。
#わたモテ
RT
石ノ森先生の『コッペパン』は
この『フランスパン』と同じモノでしょうか?
※トキワ荘御用達『菊香堂』(まんが道では菊菓堂)のフランスパンは今のフランスパンとは違いコッペパンに近いモノだったそうです。