モテ即があったので遅れてしまいましたが、
藤子不二雄Ⓐ先生タッチで描く「わたモテ」シリーズ更新です。
喪149は雫ちゃん回。いや〜…コレは姉妹(スール)の契りを結んでますよねw
そんな「百合」展開を許さぬ「ゆり」もいるようで(^^;)
あと私はワンオペですが一応名札はしときます。
それと久々にベレー帽でも被ってこうとも思ってますw
私は人の顔を一発で覚えられないタチなので、
前回お会いしたのに名前が出ずに失礼してしまったらスイマセン…
ではでは明日モテ即でお会いする皆様方宜しくお願いします!
成人式ですね。
私は『二度目の成人式』も過ぎたし(^_^;)記憶も曖昧ですが、派手な格好の参加者はいなかったような?(世田谷区)
私は友人と共に参加し、会場にわりと近いレストランで当時バイトしてたからみんなでそこにメシ食いに行ったという面白みもない普通さでしたよ。
大晦日のたびに同じ事ツイートしてる気がしますが、
12月31日はテラさんこと寺田ヒロオ先生がトキワ荘に入居した日です。今から65年前です。
藤子不二雄Ⓐ先生タッチで描く「わたモテ」シリーズです。
喪147は予想外のヤンキー&二木回。
超人・二木さんが意外に麻雀が苦手という人間味ある所が描かれましたが、実際に卓を囲むと強いのでは?とクラスタの何人かが指摘してましたね。
ちなみに私は麻雀は全然解りません(^^;)
歯医者の治療に一時間以上かかり、それに疲れたせいか?なんか変な時間に寝て、いま起きて仕事の電話の不在着信に気づいたがもう時間もアレだし折り返しせんでいっか~と、現在TwitterのTLを見ております(^_^;)
あまりダラけないように気をつけたいですね~。
で、ないと…
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
藤子不二雄Ⓐ先生パロをやる前に描いた、
わたモテファンアートの中から選んでみました。
もともとこーいう絵柄なんですよ〜
パロディ漫画の祖・長谷邦夫先生のパロディ漫画の一部。
出典『漫画の構造学』『VOW王国笑う広告』『日本漫画家名鑑500』
長谷先生のご冥福をお祈りいたします。
銀行で参加費振り込んで「モテ即2」の参加申し込み完了しました(^^)
サークルカットは前に描いたイラストをテキトーに流用w
新刊は…まぁ何とかなる…と思うので、まずタロットイラストから先に完成させませんとね〜(^^;)