元ネタは『まんが道』で満賀が涼子さんに誘われ武藤家で飲酒&喫煙パーティをしたエピソードから。
大らかな昭和といえども違反行為ゆえ、後々キバ子…もとい牙沢から脅される(実は牙沢は無関係ですが)ハメになるんですけどね~
とにかく酒と煙草は20になってからって事で!
Twitterのトレンドに『美馬っち』が入ってましたが、
ロッテの美馬投手の愛称なんですね~
(他球団に興味薄くてスイマセン😅)
『わたモテ』になぞらえたら『○○っち』が愛称のキャラが、もこっち、まこっちに続き、みまっちで三人目になりますね。
#わたモテ
デビュー作『金魚鉢』
不条理ブーム末期に不条理ショートギャグでデビューしました。
タイトルと内容の関連性は無く、たまファンだから知久さんの名曲、金魚鉢からタイトルを借用しました。(スイマセン💦)
トキワ荘の事とか、あと他にもちょっと色々あって、同人誌用(モテ即7)の原稿の進捗が少し遅れてるので、取り戻さねば…
と、思ってもついついTwitterを開いたりYouTubeみたりするのですよね💦
本日3/10は藤子不二雄Ⓐ先生お誕生日ですが、故・山下清画伯のお誕生日でもあるのですね。
画像は『「たま」という船に乗っていた』で描いた山下画伯。
今配信中の『劇画・オバQ』のリアルQちゃんを初めてみた時はホラーではないのに得も言われぬ不気味さを感じましたね😅
こうした児童ギャグ漫画のキャラの原型を保ちつつリアルにする不気味さをうまく演出したのが『20世紀少年』ですが、思えば両作品は共通のテーマかも。