ヌンチャクを球技に持ち込んだというと、プロゴルファー猿に出てきたドラゴン打ちの竜も居ますねw
藤子Ⓐ先生タッチわたモテを続けてたら絶対に今回のパロディとして使ってましたね〜
絵の元ネタは『まんが道』の夢パターンのひとつ、角野さんの原稿紛失を知らせにショックをうけた満賀と才野より。
満賀ってこんな夢ばっかりよく見ますよねw
Twitter画像投稿できないってタイムラインで多くツイートされてますので、
試しに適当な画像はって投稿します。
投稿できなきゃ呪われている!?
連ちゃんパパのような、ほのぼの絵柄でサイコパスな内容の漫画で思い出した作品。
唐沢商会の読切『ミミヅク小僧のバウケン』
ほのぼのレトロ絵柄で村民を虐殺します。
その発展形?の唐沢なをき先生の『二十一世紀科學小僧』も
大城のぼる先生タッチ(多分)で下衆い内容です
トキワ荘話⑩
石ノ森章太郎先生の盟友・赤塚不二夫先生はトキワ荘に入居した石ノ森先生のアシとして同居後1956年(昭和31年)8月に隣部屋が空き正式にトキワ荘の住人となります。
その最初の23号室は一階炊事場の真上で西日も当たるので後に16号室へ移ります。
#トキワ荘
『進研ゼミの漫画』というと勧誘漫画だけでなく、ゼミ生の投稿漫画が会誌に載るってのがありましてね…
これは多分『KINGGOLF』の佐々木健先生の中学生時代の作品だと推測します。
…ご本人にとって黒歴史かもですね😅
引用画像は藤子不二雄Ⓐ先生作『愛…しりそめし頃に…』五巻『試写会』の回より。
下の引用画像も同じ回からです。
ふるいちトキワ荘通り店で購入したモノ。
特筆は少々マニアックな『22号室のかりんとう』
『まんが道』で寺さんが気をきかせて満賀と才野にくれた花林糖をイメージしてます(^_^)v
花林糖というと同じく藤子Ⓐ先生の『少年時代』でも印象的なアイテムとして登場しましたね。