手塚先生の新たな仕事場『トキワ荘』を紹介したのは学童社『漫画少年』誌の編集者・加藤宏泰氏。
その加藤氏は昭和28年3月から新婚の妻とトキワ荘で暮らしはじめてました。
つまり時々雲隠れする手塚先生を同じアパートの住人にして囲いこむ思惑があったのです。
#トキワ荘
わたモテ最新話、喪183(アプリ)読了!
有難うございます…谷川ニコ先生有難うございます…
待ちかねた、ゆりもこお泊まり回!
ゆりもこは尊い…
ああ後編が待ち遠しい!
そしてこの日は隅田川の花火大会という6人の新人漫画家の前途を祝すような印象的な日でもありますが、
なぜか(たぶん物語の流れ上の理由でしょうが)『まんが道』では9月の出来事とされ花火描写は無し。
花火より二畳間の寿司づめのほうが印象的だったのかも?
#トキワ荘
展示された、坂本三郎先生の絶筆2点。
『まんが道』読者は知っている『ひねくれたく坊』
アニメーター坂本先生が最期に描かれた絵は自身の漫画家時代のキャラクターでした。
画廊で生原画みた方はわかると思いますが、亡くなる3日前の絵と思えぬ、とてもしっかりした筆致です。
次は吉田戦車先生の不条理ギャグの金字塔『伝染るんです』
中の人の語源となった?かわうそくんの下の人シリーズに、宇宙人兄弟、あと会場がマルイだったからかマルイネタw
私は初期の吉田先生の描く女の子、大好きなんですよね。