期待の新星には2種類いて
・ただスポットライトを浴びたことがなかっただけで地道に努力し続けてきた人
・彗星のように現れて、明後日の方向に爆走し、彗星のように去って行く人 https://t.co/yKi0Oiqhzi
行きつけの飲み屋にいたおやっさんが、何故かプロレススーパースター列伝を貸してくれてさ
愛のあるぶっ飛び具合に、腹抱えて笑った覚えがあります
虚構は現実の一部であり大人が必死に見せる精一杯のファンタジーであることと、人を楽しませることの尊さを教わりました
安らかにお眠りください https://t.co/pj5QMa7Tk2
プロジェクトマネジメントってさ、華やかでも何でもなくて、時には「自分の信用」という貯蓄を切り崩しつつ、頭下げながらお願いしながら進めていくもんですよね
たまには炎上の火消しで火傷もするでしょうよ…PMってそういう役目ですよね?
火中の栗はガンガン賢く拾わないと…
違いますかね?
マジな酒飲みは鼻が効くのか何なのか…
「酒が飲めないんで」と伝えても「本当は飲めますよね?」「てっきり大酒飲みかと」とか言いやがる…
その通りです(笑)大酒飲みでした(笑)
一応言うと、病気はしていません
なお料理酒は気にしません
「守りたい、酔っ払いの笑顔」の方針は変わりません
人は愚かなことで悩みたがるのですよ
無いものねだりほど虚しいものはないのに
それと、何が手元にあるかを数えてた方が有意義だよ
ちゃんと悩んで(考えて)いれば、まずはそいつを更に磨くって結論になるはず
そもそも、ずっとしがみついて定年まで生きられるならそれも幸運のうち https://t.co/f1spXnqswD