ポケモンZAにおけるZAロワイヤルやトレーナー戦での不意打ちから見受けられるポケモントレーナーの民度の低さ、モブの民度が歴代最悪だったポケスペXY編の要素を逆輸入してる感ある。 #ポケモンZA #NintendoDirectJP #PokemonLegendsZA
ポケスペ、エグいダメージ描写とかが語り草になりがちだけどNの言葉でヒロインのポケモンが離反してヒロインの目が虚ろになるまで追い詰められる展開に関しては全くネタにされないのでもっと話題になってほしい。
親の判断が遅いよりも見た判断が遅いのシーンだ! #鬼滅の刃
ムシキング、ゲームは勿論やってたけど個人的にはアニメは当時イマイチ刺さらなくて、代わりにコロコロで連載されてた漫画版を楽しんで読んでた記憶がある。 #ゲームゲノム
ガッシュ2、コーラルQが味方として復活したという事は今後も「ゲストや敵として出てきたキャラが味方レギュラーとして復活」という展開が期待できるからダニーやコルルあたりのレギュラー化もかなり期待できそうだな…!
ポケスペの見所としてはアニメ以上に可愛いポケモンが悪役で登場する事が多いのも印象的だよね。
ウシオのマリルリはインパクト凄かった。
推しの子、やはり実写化が来てしまったか…
ゴールデンカムイが少しマシだったらしいから実写化界隈の人間は調子に乗ってそうなのが不愉快だし、原作に泥を塗るような実写化になりそうで嫌な予感しかしない。 #推しの子
アニメ版でのレイヤの過去回想、漫画版と違ってチュチュを子供っぽく描きすぎじゃない!?w
映像だからこっちの方が映えるからなんだろうけど、漫画版で見られたカリスマ性やカッコよさ、底の知れなさが削がれているのはちょっと残念 #バンドリアニメ3rd_07 #バンドリのじかん
マーティといい、のび太といい、タイムトラベル要素がある人気作における主人公の射撃が得意率は異常 #BTTF3
ポケスペ、人間ドラマにも力を入れている今のアニポケやゲームの作風をどこよりもポケモンで先んじてやっている作品なのでSV編でまた新規のファンを増やしてほしい。 #ポケモンSV