リコリコ リコレクト1巻を読み終わった。
はいふりの時から阿部かなり先生の日常スピンオフ作品には絶大な信頼を置いてるけど今作もやはり面白い。
初期の千束に対して「さん」付けだった初期のたきなも新鮮だったけど、中盤以降はいつものちさたきを見れて満足した。 #リコリコ
グリッドマンユニバースを画像でまとめるとこんな感じ #GRIDMAN_UNIVERSE
ミラクルボールを当時以来、久々に読んだけど「相手が素人ならキャッチャーの構えを見れば投球のコースが分かるから打率が上がる」というシンプルだけど普通にリアルでも使えそうなテクニックが描写されてて、感心した覚えがある。
ポケスペ62巻を読み始めたけど、まさかのファイツ客演でビビる。
タイトル回収をする作品は名作 #フリーレン
推しの子実写化、現状は公式からのアナウンスは無いらしいけど同じ作者の作品である「かぐや様は告らせたい」が実写化の被害を受けてる以上、どうせほぼ確定の情報なんだろうな、という諦めの感情が既にある。
羽々里編に限らず、100カノは「正論」や「常識」が一番の敵というのは一貫してるな… #アニメ100カノ
発売されたばかりのかぐや様の原作26巻を見た後だとエンタメ性に特化した文化祭での告白とシリアス要素が濃い救出劇編での告白で魅せ方の差別化が出来ていてよく出来た作品だと感じる。 #かぐや様