あ〜〜この感じ、懐かしい…(どんだけブランクあったんだw) 1ページ2コマめのシーンは実際に洋食屋に行って研究してこようかと🤔 「料理を反対側から見る」って意外と資料無いんだよねー
たまに家に帰れた時しか作業出来ないから、下描き一コマぐらいしか進まないw ちなみに哺乳瓶持ってるのは「寿司屋のヤス」という、この一コマの為に生まれたキャラですw
ガチぶと親父ヒーローのヤラレが描きたい、でもそれをより美味しく表現する為のスパイスである日常シーンも捨てられない、自分で背景小道具も描ければいいんだけど重点を置きたいのはキャラだからなー …というワケで、今回も各種素材に大変お世話になっております😆
新聞をめくる音で四苦八苦w 「パサッ」は前のページでテーブルに置く時に使ってるので、いろんな擬音で試行錯誤した結果「がさっ」に決定(今後変わるかもw)