『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。 https://t.co/fb0HdyyX3s
前回「道徳的なことで人を責めるのはやめた方がいい」って話をしましたが、今回は「道徳的なことで自分を責めるのはもっとやめた方がいい」という話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/AJfT4WLnsI
今回からパースの描き方を解説していきます。
パースは昔から苦手でいろいろ調べたり試しながら描いてきたので、その経験を活かして分かりやすく描けたらいいなと思います。
#neetsha
描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/EO5s3pT1FE
「マンガはセンスがすべて」なんて言われますが、じゃあそのセンスってなんなんじゃいっていう話です。
#neetsha
大掃除してたら存在も忘れていた黒歴史マンガがいっぱい見つかって、多大なる精神的ダメージを負った1日でした。でも「ギ」第1話のネームも見つかったので良かったです。
新都社にて連載中の『描き方アンソロに描いたやつの続き』を更新しました。
https://t.co/qJ7mL9Twj8
今回は「休み方のルール」について。
疲れたら休むってだけだと長く作業を続けるのが難しいので、ルール決めて休もうって話です。
画像の続きは上記のURLで見れます。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/vR3ZHSLKdo
「起」だと特に演出意図が大事、という話です。いつでも大事ですけど。「起」だと特に大事だと思うのです。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/oLsljTp2qc
新コーナー「メンタル編」です。僕なりのメンタルの整え方などを紹介していきます。ただメンタル的なことって、個人の性格や状況によって対処法が大きく変わると思います。参考程度にどうぞ。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/kn2vmsfLw8
起承転結の「転」について。でも「承」のこと考えて描いてたら自然と「転」も上手くいくんじゃね、という話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/4DT1HBlFUa
コメ返でこの話はたくさんの人に見てもらいたいなーと思ったやつをマンガでコメ返していきます。まずは僕も未だにめっちゃ迷ってるっていう話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。 https://t.co/GmQiTlhhU5
やる気の出し方について。「 ○○しよう!」って考えるより「『○○しよう』って気持ちを強めたいな」と考える方がやる気がでやすいんじゃないかなって話です。
#neetsha