こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
1997年の大変だった時に柴田亜美先生に"薬膳料理"をご馳走になった恩返しを、28年後の昨夜、ようやく実現できました( ´ ▽ ` )
恩返しできて良かった。柴田亜美先生がますますお元気で嬉しかった♪
↓セガ家庭用ゲーム機のPR担当だった、当時32歳の私…(ファミ通より)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
SEGA FAX CLUB「遊星セガスタジアム」1996年8月8日号。28年前の8月だ(^-^);;
ここからセガスタが月2回発行に。頑張ってるな…
ちょうど「サクラ大戦」1作目の発売前月。完全オリジナル新作だったので、最初は雑誌でページをいただくのに結構苦労し、ランキングを上げる記事作りを目指したものです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
AnimeJapan トムス・エンタテインメント&セガブースでは、作品ごとの記念撮影が、なかなか楽しいよ♪(その2)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「This is 江口寿史!!」
江口寿史さんのイラスト、対談、ライブドローイング取材など、バラエティ豊かな内容の一冊。
個人的には当時スピリッツで読んで大好きだった「パパリンコ物語」が3話だけながら遂に再掲されたのが目玉でした。
「マカロニほうれん荘」に近く感じて期待してたのですよね…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
コンビニで、「秋本治 SHOWタイム vol.2」を買ったら、なんと懐かしの読切漫画「R.P.G」が収録されていました。
ゲームの開発現場がどんな様子か取材をしたいと、秋本先生がセガにいらっしゃったことが昨日の出来事のように思い出されます(^-^)