プレイバック〜RED GUNS〜
ロッドとちゅーちゅー
さて。そろそろ5話の方も仕上げていかねば😃テンション上げるためにもこのコンビをプレイバック👍✨
ペットと飼い主という関係じゃなく、相棒または男兄弟的な関係かな😆✨ケンカもするし助け合いもするし♪描いていて楽しくなるキャラたちです😆✨
プレイバック〜RED GUNS〜
アクションシーン(3話より)
キースじぃの剣の突きをロッドがかろうじて銃で跳ね避けるシーン。下書きの段階では二人とも上半身裸でした😳なんとなく筋肉っぽいのが描きたかったんだいw🤪
接近戦でスリリングな構図やポーズにするのにめちゃ時間かかりました😳💦
人外キャラって、色んな表情を描くのが難しくて、コミカルな時はまだいいんですが、ちょっとシリアスな表情とかになるとなんか薄っぺらく感じて。。なので人間だった頃をイメージしてラフってみたり🙄
今日は天気はいいけれど、えらい風が強いですわ😳💦
三連休、二日目。今晩はビーフシチューにしようと昼過ぎから圧力鍋も使って煮込んでいます😃✨そういやウチに圧力鍋あったんよね😇全然使ってなかった💦
じっくり数時間かけて作った料理、食べるのは一瞬なんだよね😅w
🤠が食べ損なったビーフシチュー、美味しくできるかな♫
&過去ラフ🤠
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
お友達がやっていたので、便乗♪😆
割とネーム通りに作画できた例😄
大体のアングルはネーム通り。
途中で🐭の存在を思い出して本番では🐭を追加。
今日はほんま創作疲れてなんもできなかった・・🙃
プレイバック〜RED GUNS〜
少年ロッドの衣装
この衣装は西部劇映画「シェーン」のアラン・ラッドの衣装からヒントを得てアレンジしたもので、フリンジが特徴です😊
ネイティブ感も出せてるかな🙄
で、学生の頃初めて見たこの映画の4コマパロディを発掘😅
オチ、どないやねんw
新作を練り練りする際に、今まで描いてきたものをたまに見返さないと色々設定とか忘れている🙄
で、主人公。よく泣いてるな・・😇スピンオフ含めて、何回泣いているか数えてみたら大体9回。でもまぁ最後は笑って終われたからいいか😃
最終話より🤠この辺りは描きたかったシーンの一つでした😄
お友達が「漫画は描きたいシーン以外はめんどくさい」って言ってたけどほんまそうかもなって思った🙃
今の描いている所は話の過程として大事だから頑張るけどイマイチ気分が乗らない🙃早く今回の描きたいシーンまでいきたいところです😀
1話の気に入ってるシーンの一つ、🐭の慌て方が描いて楽しかったw
ン十年前のアナログと最近のデジタル😳
今の描いている漫画はセピアカラーを基調に所々ポイントでカラーを入れる画風で進めております🙄モノクロ、トーン化するとまた違った雰囲気になるなぁw
ちなみに昔描いた銃がディ◯ニーランドで買ったキーホルダーの銃そのまんまやと懐かしく思ったわけで😆
プレイバック〜RED GUNS〜
膝の上に乗るちゅーちゅー
第2話より。左胸に傷を負ったロッドを心配するちゅー。
イメージラフとその本番のコマ😄
パトレア嬢にも懐いて膝に乗ってデレデレするちゅー😳
うちのフェレットのココ嬢も最近膝の上にヒョイっと乗ってくるようになってかわいい🤤💕←親バカw