女と女があからさまにdisりってるシーンを「女同士のリアルなマウンティング!」と説明しているものを見ると、ちゃうねん…そんな雑なもんやないねん…もっときめ細やかやねん…と思うし、手前味噌ですがモトカレマニア3巻のバトル回を置いときますね。
読んでると女の顔に物語あり、いわゆる「ブサキャラ」は尚更…としみじみ思う。顔と向き合ってきた過去が必ずあるから。
ヒロインではないけど、私もモトカレマニアで恋愛力最強の地味顔女子・桃絵を描いた時は「美人だったら絶対こうはならない」というキャラ作りができて、とても楽しかったな。
現在発売中のKiss9月号に『モトカレマニア』第38話が掲載されています。このチロリアンくんの中にいるのは…?
単行本第5巻は8月12日発売です!
7月28日より発売中の『Numero TOKYO』9月号「アーティストたちが思うこれまでのこと、そしてこれからのこと」に私の漫画が掲載されています。森村泰昌さん、穂村弘さん、川内倫子さん、山崎ナオコーラさんなど20名のアーティストがコロナ禍で思うことを自由に表現した特集記事です。
#NoBagForMe がきっかけで、超熟睡ショーツのプロモ漫画を描くことに。
普通に快適〜✨😉って描くイメージで履いてみたんだけど…
裏切られた。
正直なめてた。
詳しくは漫画を見てくれ!
#休みかた改革 #超熟睡ショーツ #ショーツ型ナプキン #supported
キャラクターが今の現実と同じ世界線に生きている1コマ漫画です。
この漫画はフィクションです。
#現在進行系女子日記
Day46
キャラクターが今の現実と同じ世界線に生きている1コマ漫画です。
この漫画はフィクションです。
#現在進行系女子日記
Day44
キャラクターが今の現実と同じ世界線に生きている1コマ漫画です。
この漫画はフィクションです。
#現在進行系女子日記
Day42
「警察官をクビになった話」ご恵投いただきました。
とてもつらい内容だけど「組織とは?」という視点で俯瞰しながら読んでみた。日本の組織構造と生きづらさはどストレートに繋がってると思う。
バンドデシネのような雰囲気もあるので、フランスで出版されてほしい!
あと、パンの絵かわいかった🍞