今週の「こづかい万歳」の最後「佐野修司です」で終わるのどういう意図なのかな……。「えっ、あの佐野修司だったの!」って思えるほどの有名人ではなさそうなんだけど。
やっぱり「両津勘吉」っていうネーミングが絶妙すぎるんだよな。山田とか鬼瓦とかじゃなく両津にした作者のセンスすごい。あと中川が西園寺とか財前みたいな金持ちキャラ系の名前じゃなくて普通に中川なのもすごいと思う。
山岡が「みそ汁の実は1種類だけのほうが好き」って言ってたのたまに思い出してマジで意味わからんしクソだなと思ったりしてる