きょうのオタク日記。
年末ですが、きのうの話のつづきです。
経年劣化が見られた作品の傾向を、備忘録として記録。
追加で書くとホロとかで厚みがあるやつも反りが取れちゃってました。ニスできちっと固定した方がいいのかなあと思案しています。 https://t.co/Nj9lEpxP9S 
   #特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
⑤ウサギ
⑥手のひらサイズ
⑦2023年期待の特撮
シン・ウルトラマンと、手のひらサイズの雪うさぎの幻覚を出力しました。
今年の円盤リリースが楽しみです……! 
   きょうのオタク日記。
長文オタクには、4コマがトレーニングにちょうどいい理由。 https://t.co/SuOrVyUgLg 
   きょうのオタク日記。
岡本太郎の本読んでて、フランスに行ったのは絵画修行目的じゃなかったんか!とびっくりした話をおすそわけです。全4回(予定)。
渡仏時は一家揃ってでしたが、その後夫妻だけ渡英し、太郎はフランスにそのまま残りました。芸術一家に生まれたことで、悩める青春だった模様。 https://t.co/rAxG1f5YCB 
   きょうのオタク日記。
岡本太郎の本読んでて、フランスに行ったのは絵画修行目的じゃなかったんか!とびっくりした話をおすそわけです。全4回の2回目(予定)。
フランスの芸術家っぽくなるためのイメチェン、決意がはっきり現れすぎっていうかダイナミックすぎると思うんですよ太郎さん。根が真面目。 https://t.co/o5MYZCKpmq 
   きょうのオタク日記。
岡本太郎の本読んでて、フランスに行ったのは絵画修行目的じゃなかったんか!とびっくりした話をおすそわけです。全4回の3回目(予定)。
「フランスの芸術家っぽくなるには」→「異性交友が課題!」「いっぱい恋愛しよう!」って目指した結果が読める本は『芸術と青春』です! https://t.co/lvlTkfKtZf 
   きょうのオタク日記。
岡本太郎の本読んでて、フランスに行ったのは絵画修行目的じゃなかったんか!とびっくりした話をおすそわけです。全4回の4回目。
迷走の果て……という話で、特にオチはなく。悩める青春、ロマンチスト岡本太郎を見たい方に「青春と芸術」おすすめです。キュビズムはググって。 https://t.co/h1Hj5j8FuQ 
   #特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
⑨「今週のウルトラマンデッカー」
10年後の #テルマルホッタ が揃ってうれしいです……という喜びの中で幻覚を出力しました
4コマ2本描いてやっぱりギリギリになったので、セリフ手書き+モノクロです、すみませんorz