きょうのオタ活日記。
岡本太郎のはなしのつづき……を描こうとしたら、まとまらなかったので明日以降に。
『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』って本を読んだよ!(積読本消化)というはなし。
大和ぉ…… https://t.co/XUFVOsciAl
ほそぼそオタク日記224
最近は咳と戦っています
という昨日投稿しそびれたマンの言い訳
投稿予定だったやつは近日中に https://t.co/A31GTBsPdR
ほそぼそオタク日記207
昨日今日のはなし
なにが なんだか わからない……!! https://t.co/EB52me5TTL
きょうのオタク日記103、104
元サンバ演奏クラスタに語ってもらったときのはなし
陽キャだけの音楽じゃねえんだ誰だって楽しめるんだよサンバはさ!!って言われたので、遠慮なくサンバDEアミーゴの新作を待ちたいと思いました(小並感
あと今年9月から浅草サンバカーニバル復活するらしいです https://t.co/HHi6DY7OTz
きょうのオタク日記94
ひとつの考え方のはなし……オノレの中の期待値のコントロールって難しいなあああ次元問わずううという話
まあ逆に言うと世の中に怒ってる人って、世の中に期待をしてたのかもなあとか、うすぼんやりと思う時があります。まあそれもひとつの考え方って話なんですけど。 https://t.co/Nf7HUebiW6
noteで別名をつけた理由です
noteはこちらですー
https://t.co/IaV1eSMZ3Y https://t.co/nZqu8VkSxg
#とりの転職日記 ④
エージェントさん(複数)もたぶん、みたいな雰囲気だった。
弊社が慢性的人手不足のため、微妙な経歴かつ微妙な年収の鳥です。転職の意志がますます固くなった。
ほそぼそやってるきょうのオタク日記142
太郎さんの本は、ツッコミしながら読むととても楽しいです
まあ、わたしの場合、ツッコミの心を持って読む癖がついてるだけかもしれない https://t.co/jgqEmIQE4j https://t.co/PcsbQrgQtF
遅くなりましたがきょうの。
癖(ヘキ)のひとつが漏れたはなしです。
血迷いながら生きています。 https://t.co/HoA6kWnVFb