私にとってBMG最大の謎のひとつが、あの叫びはラムに響いたのか?です。
完結編では、ソニックブームみたいな演出がありましたが原作では何もなかったですね。
(映画なんかあのシーンの為と言っても過言じゃないのに…)
もしかしたら、あの直前まですれ違っていたのもふたりらしいのかもしれませんね🤔
前に描いたものを見てたら降りて来たネタです。
設定として最期のデート以降、二人は年に一回墓参りをしている事となってます。
捏造ですが、私の妄想する幸せな未来図なので勘弁してくださいね😆
相互させていただいてます杉崎さんの素敵なイラスト(ぴぐも回)を拝見して意地悪なラムちゃんを描きたくなりました。
あれを見てこれを妄想する私は怒られるかもしれません😂
(杉崎さんには温かいご了承をいただいてます🙇)
キャラ崩壊で実あたラムはしないだろう言動ですが、夢の実という事で😅
「テンちゃん、心配かけてごめんちゃ…!?」
あたラムの一番近い距離にいたテンは、二人のいつにない仲違いに実は心痛めてたのではないかと思います。
BMGで深夜に訪れて涙を落とすシーンは泣けますね😭
なんだかんだで、あたるやあたる&ラムの二人が大好きだったと思います。
「ぴぐもくん許せーん」回の妄想補完です(笑)
作中ではあの様なオチでしたが、あたるは結構気にしていたんじゃないかなっと…。
BMGの前半は特に分かりやすいのですが、他の話でも実は嫉妬深いのではっと思えるシーンがちょこちょこありますね。
特に後期はそういう反応が垣間見えて楽しいです。
BMGの数日後の登校時です。
全力でぶつかったあたラムと二人の理解者しのぶのちょっと穏やかで幸せな場面をイメージしました。
私の「あれば良いな…」妄想です。
「何だ、今度はちゃんとあるじゃないか…。」
たまにこっそり未来を見に来てるあたるがいたら…なんて😆
きっとこんな扉もあると思います(あって欲しいな〜)🤗
色々な未来図の中で、ふたりが幸せそうなものをイメージしました。
娘の名前考えたけど良いのが浮かびませんでしたね…😅。
奪魂糖の時はラムちゃんも分からなかった様なので、分かりやすい方法を取りました。
「お前なんか、大っきらいだ!」
「二度と近寄るな!」
…ってことはそういう事です😆
2/2です。
しかし、漫画って難しいですね。中々イメージと違うものになります。
色々な創作を上げてる方、ほんとうに尊敬します🥰。
三枚目で終わりだったのですが少しだけあたラム感を出したくて雑に加筆しました😅。