シナジスめちゃくちゃ面倒くさかったので、これから出産する人が打てるようになったらめちゃくちゃ喜ばしい!(多胎は早産のおそれがあるので適応されるか難しそうだけど) https://t.co/LOcQHDxmvT
縦型二人乗りベビーカー、新生児が使えないことは双子妊娠するまで知りませんでした
#あなたの知らない多胎の世界
「#なんもわからん双子育児」14話更新されてます。昭和女児なら分かるかもしれない……離乳食作りはアレ……!
https://t.co/JaRCAnEy54
行政のサポートはなくはないけど使いにくい、ということが多々ある。
夫婦そろって40℃で双子は元気なのに保育園に預かってもらえなくて(発熱者は送迎できないコロナ特別ルール)、保健師さんに泣きながら電話したこともありますが、どうにもならなかった… https://t.co/o1QLZ7FVaK
「なんもわからん双子育児」でも描きましたが、うちはなんでもかんでも相談してるので、夫先生と私の知識量はほぼ同じです。「今日は長袖のほうがいいかな」「どの菜っ葉なら食べるんやこの子は」みたいなレベルの相談までしてる。実家の母には「お父さんにそんなの聞いたことない」と言われています。
「#なんもわからん双子育児」11話更新されてます。チャンアカふたりもつれて、乗れるか!?新幹線!
https://t.co/JaRCAnEy54
「#なんもわからん双子育児」9話更新されてます。みなさんご存知ですか…予防接種ってすっごく高いということを。
https://t.co/JaRCAnEy54
ここに「わびれものゴージャス」があるじゃろ?(1枚目)
世界平和大観音回の映像作家Uくん(2枚目)
UFOの里回の映像作家Uくん(3枚目)
が、トークショーをご一緒する大町テラス先生の旦那さんです。夫先生の大学の同級生で上京後もしばらく一緒に住んでいたそうで。 https://t.co/WUjXGQBZGz
「#なんもわからん双子育児」8話更新されてます。いよいよ双子が自宅に!たった2週間やそこらで育児の指示側に回れるわけなくない? https://t.co/JaRCAnEy54 https://t.co/07mz7Uk8Ro
ポテトサラダを手作りするのは面倒くさいという話(3/3) https://t.co/2MIF6sstAy
ポテトサラダを手作りするのは面倒くさいという話(2/3) https://t.co/J1yWV6KcPp