2011年に「好きな漫画の話をしようか。」という好きな漫画の話をしているだけの同人誌を出したんですが、それの蔵馬部分。蔵馬には植物を操るほかに、人の人生を変える能力がある…。(もう1枚続きます)
不妊治療を3年続けてようやく妊娠したと思ったら双子だった話(3/3)
#なんもわからん双子育児
夫先生の最新刊「新婚よそじのメシ事情」本日発売でございます。妻側からも宣伝漫画を…。
試し読みはこちら→https://t.co/1BDirlNmF6
不妊治療を3年続けてようやく妊娠したと思ったら双子だった話(2/3)
#なんもわからん双子育児
まあ正直に申しまして、予定帝王切開だったので先生は頑張って下さいましたが、私はほとんど何もしていない。出産は麻酔が効いてて楽でした。出産「は」
(画像は「なんもわからん双子育児」の5話です)
#正直出産ってどうだったか教えて
コミティアありがとうございました。
ペーパーがあまりに突貫だったのでせめてもとトーンはってみました……。
初めての子連れスペースでヒヤヒヤしてましたが、とても快適で双子も楽しんだようでよかったです。拙い売り子にお付き合い頂いたみなさまありがとうございました。
本日は中央線開業から130年ということで、小坂俊史大先生の大傑作「中央モノローグ線」を読み返す日なのです。中央線のそれぞれの駅に住む女性たちのお話です。よろしければよろしくお願いいたします。
ふんわりジャンプ連載中の「ごほうびおひとり鮨」1巻本日発売です。よろしくお願いしますー!!たかいおすしはうまい!!!!!