2020年12月6日。前の本の続編、舞鶴要塞地帯標これくしょん刊行。さらに駆逐艦菊月の青図も出した。支払いで軍票払いいただいたのもこの回。あと秋雲コスした。本をオールカラーの体裁にしようと思った発端の本を作られた中野あしほさんも来ていて秋雲コスだった。
#舞鶴砲雷撃戦
#砲雷撃戦私の思い出
本日の中日新聞伊勢志摩版。松阪市伊勢寺町周辺にあった「三重海軍航空隊野外演習場」の海軍用地標柱が載っています。岡山町集会所敷地内に標柱6本が集められています。
「遺構や資料はほとんどない」とありますが終戦時の引渡目録に施設配置図や保管物品の一覧表があります。https://t.co/6sAWI7kxzF
8月15日に参加を予定しておりました「神戸かわさき造船これくしょん」ですが、コロナの感染拡大と自分自身のワクチン接種状況に鑑みて欠席とさせていただきます。
当日刊行予定の『舞鶴要塞これくしょん』の第二版(要塞地帯標の分大幅改定)については、後日メロンブックスさま他へ委託します。
#見た人は自分が住んでいる都道府県の難読地名を一つ書く
氏族の名前に由来する。左側の山の上にその城がある
同人誌朗読の件ね、動画のは流石に嘲笑の対象としていてアカンと思う。
ちなみにうちの本は好きにしてもろたらええけど、よもや漫画の部分だけなんて言いませんよね?
全部きっちり朗読してくださいね?
あとで内容について素人質問しますよ?
答えられなかったら〇しますよ?( ◜ω◝ )ニッコリ