#井伊谷の日 ずるっと過ぎてしまったのですが何かで参加したく、
今までかいた中で一番あほだなあと思うものを再掲させてください。
内容:
氏真坊たまが徳川殿への土産に「若返りの妙薬」(寿桂尼様の遺品のひとつ)を持ってきて それが万千代に渡って 訪ねてきたおとわ様がうっかり飲んじゃったよ
まんぷく、1週間が濃く、すっかり世界に浸って楽しみにしてます。 (3週目は22時台の布陣では…)
戦争期間を思うと「嫌…」と呟いてしまうほど皆いとおしいー!
38回(ラスト5分)前夜。
今観返すと、自称けなげな息子の中学男子ぶりが面白すぎます。
これが47回でああなるとか もー涙
義母と娘のブルース、
最後まで楽しませていただきました!視聴後のべらぼうな充実感。
原作も購読したのですが、素敵でした。違いがまた面白い。
こんなdeleが観たいです15話あたりで(無い)
なんつっテッテレー
と とても言えなくなってしまった7回視聴後です。