琴葉茜・葵、伊織弓鶴を使った動画、静画コンテストがあるっぽい #漫画 #コミPo! #comipo #琴葉茜 #琴葉葵 #伊織弓鶴 #VOICEROID #A.I.VOICE https://t.co/8m5xk62wKl 
   3Dモデルで素材を作れば、次回からは作らなくていいし、描かなくていいしなので、3Dモデルでできる物は3Dモデルを作った方が楽だと思うのです・・・
(どんだけ描くのを面倒くさがっているんだ・・・) 
   ぶっちゃけ、点を空間に配置しているのです。
ただ、何処に点を置いたら、求めている形になるのかが分からないと、作れないってのが私の感想です・・・
「VRoid Studio」人型アバター(キャラクター)の3Dモデルを直観的な操作で作成できるツール - 窓の杜
https://t.co/0qMftSaK58 
   トイレは気にしないのに、風呂は気にするとか矛盾している気もしなくはないけど、
戻りたいと思ってくれないと前に進めないから、戻りたいと思ってもらおう。
(面倒くさいからこのままでいいやだと話が進まないため) 
   漫画素材BOX 『ギャルゲーの主人公ぽい謎の影用光学迷彩』のダウンロードページ
https://t.co/5Sj8EvvGu8
配布場所を変更しました。
#comipo 
   SynthVでWAVを出力して(拘る人は、メインとハモリは別トラックで出力してSSWでミックスダウンしましょう)もう一回、SSWを起動し、WAVを取り込みます。 
   SSWは曲の構成をメモしやすいです。
ここはイントロ、Aメロと記入できます。(自分で分かる記号を使いましょう。)
8小節を意識して、曲の構成を決めましょう。
(2小節とか4小節を組み合わせる歌もあるけど、この漫画は8小節)