ブルーノ、ハンスに殴られて右頬負傷してる設定なのにほっぺに貼るやつ描き忘れてるのに気づいて書き足し書き足し。1ページ目、見直しててちゃんと描きたくなりかきかき
三つ子が話し合ったのが💪がギフトをもらった時なので💪と👂のギフトに限定した話になってますが、これ🦎がいる時だったら変身して潜入とかしないか心配されます。
…本編後は🌸のギフトも先陣切って戦いそう…
若三つ子⏳☀️🫓
今回は現代三つ子だけど。
コントロール効かないペパの魔法、ブルーノに何かする時だけは的確に加減できそう(笑)と思ってます🤣
意識ない人には何も口に入れちゃいかんとわかってますが漫画なので許して…
魔法がうまく使えないのは自分の気持ちのせいだと分かっても、すぐに切り替えることは出来ないのでドアの光は点滅中。
フリエッタの魔法、三つ子の中で一番発動手順と条件が複雑だといいと思ってます。
助けるヒントをくれたのはハンスの部下たち。
ミラベルの手の傷がアレパコンケソ一口食べただけで治るから少量でも効果があり。フリエッタが治さなくていいと思ってる症状は治らないので、知られてないと効果は薄いのかなと。
話聞いてる先生が辛いよシーン。
自分の魔法で恩師が廃業状態になってしまったけど、フリエッタが頑張るのは妹弟のため。
ギフト持ちって全員悩んでるし苦しんでるな…
(フリエッタのだいぶ最初の頃に書いてたから線が違う…)
フリエッタの魔法は気付かれなかっただけというか、5歳の段階では怪我人に作った料理食べさせる場面なんてないだろうし…と思うのでペパかブルーノが怪我して判明したんだろうなと思ってます。この漫画ではペパ。
最初にブルーノが子どもたちに怖がられるようになるのかなぁって言ってたのは周りの大人の話を聞いて、同じこと言うようになるんだろうなという推測。NARUTOで大人の反応を見て子供が同じようになるというのと一緒。
若三つ子⏳☀️🫓
いろいろ迷走している部分
アルママを強い女性として描くか、カシータ崩壊時にドロレスに手を引いてもらっている時のように描くか…強く見せてるように頑張ってる女性なのだと思ってます。
ペパのドアは息を吹き返したから少しだけ柄が戻った。