👂「ブルーノおじさん壁裏から出てきたのに、執筆スタイルは元に戻ったわ!」
マドリガルの筆跡のお話で盛り上がっていた時、ブルーノおじさんが悪筆ってのが好きでした…☺️
描いてて全部描いてたら終わらないから説明入れながらはしょろうと思います。落書きでも終えられんくなる💦
で、すみませんセリョリータ完璧フリエッタ〜って牡蠣さんのとこのペパの台詞でした!😖
ということでペパとブルーノの魔法、けっこう攻撃力あると思うんですよ!ペパブルはひょろひょろ細いけど雷あたっても頭ボンバーになって焦げるだけで済む頑丈なお子様だったと思う…
意識ない人には何も口に入れちゃいかんとわかってますが漫画なので許して…
魔法がうまく使えないのは自分の気持ちのせいだと分かっても、すぐに切り替えることは出来ないのでドアの光は点滅中。
フリエッタの魔法、三つ子の中で一番発動手順と条件が複雑だといいと思ってます。
せきひさんに「こりゃ5歳の時はいつも運ばれてるな✨」って言われたから描きたくなった5歳バージョン💪⏳😆
5歳だから膝小僧ずりずりかな…って思ったけどルイーサに限ってそいつぁありえねぇなぁってことでルアナを風呂敷みたいにして持ったら持てそうだ!とこうなりました😘
あの、下駄の鼻緒が切れて直すっていう昔の日本でよくありがちなシチュエーションがね、アグフリにあったいいなって思ってましてね…🐝🫓
若アグスティンにずっとループタイ付けさせてるのそんな企みがございました😚
くくまるさんにペパさんの寝不足の理由言い当てられててふふふふふ🥰
あえて言わなかったけどバレるものですね💕
前に描いた胸毛わしゃわしゃ漫画、オチがセンシティブかな〜変更してたけど変更前のあげちゃいまっす!