これまで野党の内閣不信任案カードと政権の解散カードは下の漫画のような関係だったが、最近ようやく国民に五輪開催の理解者が増えてきており、もし解散総選挙でコロナ感染者が増えたら政権側に大ダメージなのをわかっている野党側が「解散できないチキン菅政権」を演出するためにカードを切るのだろう
なるほど……
2004年に描いた『うああ哲学事典』の「アイデンティティ」の回を、量子力学のレベルで描き直したくなった。 https://t.co/0pyEqC1Kcl
風刺するなら、対象への愛情が必要。安倍総理は何度も漫画に登場させたが、皮肉ったり茶化したりツッコミ入れたりする時も常にキャラへの愛情を込めてきたつもり。
叩かれるかもしれないが、最近描いたプーチン編でもちゃんと愛情を込めている。
『うああな人々』今回が最終回。近いうちに徳間書店さんから電子書籍で単行本が発売される予定。ツイッターを通じてお仕事依頼の連絡をいただき、2年近く週刊連載をやらせていただけて大変感謝しております。
紙の単行本の方は、刊行していただけるところを探しております。
https://t.co/L2k0rZWLmS
『うああな人々』は私のデビュー作である『気分は形而上』のように、4コマ漫画でいろんなシリーズを同時並行的に連載内連載するという方式を採ってきました。その中の「将棋星人フジー」シリーズをご紹介します。